【赤レンガ倉庫】プレミアムラウンジ完全ガイド!予約・料金・体験レビューまで徹底紹介

横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットとプレミアムラウンジの様子を左右に分けて表現したアイキャッチ画像。左側にはイルミネーション輝く大きなクリスマスツリーと人々で賑わう赤レンガ倉庫、右側には落ち着いた照明のプレミアムラウンジでの食事風景。中央に「赤レンガ倉庫 プレミアムラウンジ完全ガイド!PREMIUM LOUNGE」の白い文字がバランスよく配置されている。
目次

クリスマスマーケットin赤レンガ倉庫に行ってきました。

冬の横浜で毎年大人気の「赤レンガ倉庫 クリスマスマーケット」
今年は話題の【プレミアムラウンジ】に行ってきました。


ラウンジ内は完全個室で、港の夜景と巨大ツリーを一望できる特別空間。
本記事では、予約方法・ラウンジの様子・料理内容・実際の過ごし方などを写真たっぷりでご紹介します。

クリスマスデートや特別なおでかけにぴったりな、贅沢ラウンジ。お出かけの参考になったら嬉しいです。

プレミアムラウンジってどんなところ?

今回の目的は、プレミアムラウンジ

プレミアムラウンジとは、クリスマスツリーと港が望めるエリアに5棟限定で完全個室のプライベート空間で、スペシャルな時間を過ごせるラウンジです。

横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット会場に設置された白いプレミアムラウンジの個室が並ぶ様子。屋根には星型のライトが飾られ、晴天の下、人工芝の上に整然と配置されている。

5棟全ての内装が異なっていて、どのタイプのラウンジになるかは当日行ってみてからのお楽しみです。

受付でノンアルコールか、アルコールを1本選べたので私たちはもちろんアルコール、スパークリングワインを選び、ラウンジのアルファベットの紙も貰って、これだけではまだどのラウンジかわからなくてワクワクドキドキ!



「PREMIUM LOUNGE B」と書かれた案内カード。日付は12月19日(木)、時間は15:00〜16:30。背景には石畳が映り、カードを持つ手のネイルには星や雪の結晶のアートが施されている。



ラウンジの入り口に居るスタッフの方に整理券を渡して、案内して頂きます。



白い木製のラウンジ前でポーズを取るブログ運営者COCO。赤いワンピースに白のファージャケットをまとい、クリスマス風の装飾が施されたドアの前に立っている。※顔はぼかしを入れて掲載しています。


ドアを開けて、ようやくどのタイプのラウンジかわかりました!


今回は、恐らくみなみとみらいをイメージした海っぽいお部屋でした!

プレミアムラウンジの内観。ブルーの壁と絨毯、白い天井梁、ソファとガラステーブルが置かれ、中央には装飾されたクリスマスツリーが飾られている。窓の外には赤レンガ倉庫が見える。



どこのお部屋かなぁ?と予約したときから友達と話していて、「青っぽいお部屋以外がいいね」と実は話していてw見事にそのお部屋になったので、思わず笑っちゃいました!

それはそれで、逆にいい思い出になりました。



着てきた、赤のドレスも映えます。

室内のクリスマスツリーの横でポーズをとるブログ運営者COCO。白いファーと赤いワンピースでコーディネートされ、窓の外には赤レンガ倉庫の会場が映る。※顔はぼかしを入れて掲載しています。



ツリーのオーナメントには、ヒトデや海関係のものが飾られていました。



クリスマスツリーに飾られたヒトデ型オーナメントと松ぼっくり。ナチュラルで海をイメージした装飾が特徴的。

夏っぽいオーナメントは、日本ではなかなか見れないのでレアですね!



お部屋にはスピーカーも置いてあり、Bluetoothを繋げば好きな音楽が流せたので私たちはクリスマスソングをかけて楽しみました。


プレミアムラウンジの窓から見た赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット。中央にライトアップされたツリーと、多くの来場者が行き交う様子。窓辺には帆船の模型やBluetoothスピーカーが置かれている。



外はすごい人!そんな中、暖かいお部屋でゆっくり過ごせるのは優越感がありますね!笑



料理とドリンクの内容は?

ラウンジについたときから、食事が用意してありお重のような箱の中身は。。。

ガラス製の丸テーブルに並べられたメニュー表と食器。テーブルにはシャンパンやグラス、白い重箱が置かれ、背景にはクリスマスツリーと青い壁が見える。



メニューです。

プレミアムラウンジのコースメニュー表。前菜からパスタ、メイン、デザート、ドリンクまでが記載されており、提供されるアレルゲン情報(小麦・乳製品・卵・ナッツ)も記載されている。



赤レンガ倉庫に入っているロティサリーチキンのお店の食事です。

Cafe&Rotisserie LA COCORICO 横浜赤レンガ倉庫店 (カフェロティサリー ラ ココリコ)



前菜、パスタ、ロティサリーチキン、デザートが入っていました。

白い二段重に盛り付けられた料理。上段にはボロネーゼパスタとロティサリーチキン、下段にはキッシュやローストビーフ、ブラウニーなど彩り豊かな前菜とデザートが並ぶ。



ロティサリーチキンがあると、クリスマス感が一気に出てテンション上がります!


プレミアムラウンジで提供されたロティサリーチキンのアップ。香ばしく焼き上げられたチキンがレタスとともに白い重箱に盛り付けられ、レモンとディップソースが添えられている。



サンタさんの帽子は持参しました!


プレミアムラウンジ内でくつろぐブログ運営者COCO。赤のワンピースにサンタ帽をかぶり、窓の外に赤レンガ倉庫とクリスマスマーケットが見える。※顔はぼかしを入れて掲載しています。



受付で選んだ、スパークリングワインはサッポロビールのオペラワインでした。フレッシュでキレがあり、美味しかったです!


クリスマスツリーのそばのテーブルに置かれたロティサリーチキンと、赤いラベルのスパークリングワイン「OPÉRA」。グラスにはワインが注がれており、食事のひとときを演出している。



外のクリスマスマーケットの食事や飲み物も持ち込み可能なので、せっかくなのでホットワインも買ってほっと一息。


紙コップを手に持ち、背景にはイルミネーションが点灯したクリスマスツリーが映る。ネイルには雪の結晶と星のアートが施され、温かいホットワインで一息つく様子。



ラウンジの利用は90分制なので、あまり出歩いていたりするとゆっくりする時間が無くなってしまうので、ラウンジの予約時間の前に買っておくのがオススメです。




ラウンジでは使わなかったですが、創立120周年を迎える世界的洋食器ブランド「ノリタケ」とコラボのマグカップを頂けます。横浜赤レンガ倉庫とイベントの賑わいを表現したデザインが施してあってクリスマスらしい金と銀の2色展開。友達が銀で、私は金にしました。(予約1件につき、金・銀各色1個ずつです)



ノリタケ製のマグカップと専用BOX。マグカップには、赤レンガ倉庫をモチーフにしたイラストと「DECORATION」の屋台が描かれており、クリスマスマーケットの雰囲気を再現している。
ノリタケのマグカップの裏面。横浜赤レンガ倉庫のロゴと「microwave safe」の表示が入っており、電子レンジ対応であることがわかる。




あっという間の90分間でしたが、クリスマス気分を存分に楽しめて素敵な思い出になりました。

他のお部屋の写真も撮らせてもらえたので、載せておきます。


ホワイトが基調のお部屋。

白を基調とした室内に大きなテディベアやぬいぐるみが並ぶプレミアムラウンジの内装。中央にはクリスマスツリーと窓から見えるマーケットの風景。ガーランドと松ぼっくりが壁を彩る。



ジンジャークッキーが沢山で、クッションもチャンクッキー!めちゃくちゃ可愛いです。次回行くならここがいいなぁ笑



壁一面にキャンディショップのイラストが描かれたラウンジ。ジンジャーブレッドマンの装飾やクッキー柄のクッションなど、ポップでお菓子の世界のような内装。



海外のクリスマスなイメージのお部屋。ここも可愛い!


赤レンガを模した壁に本棚の装飾、革張りのソファとクリスマスツリーが配置されたブリティッシュスタイルのラウンジ。キャンドルやストッキングの飾りが温かみを演出している。



ここはツリーがメインのお部屋。近くで見ていないのでわかりませんが、シンプルなツリーに見えました。


天井や壁にまで緑の装飾が施されたフォレスト風のラウンジ。小さなツリーやフクロウの置物が並び、幻想的な森の中で過ごすような空間が広がっている。




予約方法と注意点(混雑状況・料金体系)

最後にプレミアムラウンジの利用料は、日にちや時間によってまちまちですが、クリスマスが近付くにつれて高くなるようです。

参考までに、クリスマス付近の利用料を載せておきます。私が行ったのは平日ですが、土日は瞬殺で予約が埋まっていました。


<12月9日(月)~12月13日(金)、12月16日(月)~12月20日(金)>
【第1部】11:00~12:30 ¥30,000
【第2部】13:00~14:30 ¥30,000
【第3部】15:00~16:30 ¥30,000
【第4部】17:00~18:30 ¥35,000
【第5部】19:00~20:30 ¥35,000
【第6部】21:00~22:00 ¥15,000

<12月21日(土)~12月24日(火)>
【第1部】11:00~12:30 ¥35,000
【第2部】13:00~14:30 ¥35,000
【第3部】15:00~16:30 ¥35,000
【第4部】17:00~18:30 ¥40,000
【第5部】19:00~20:30 ¥40,000
【第6部】21:00~22:00 ¥15,000

<12月25日(水)>
【第1部】11:00~12:30 ¥35,000
【第2部】13:00~14:30 ¥35,000
【第3部】15:00~16:30 ¥35,000
【第4部】17:00~18:30 ¥40,000
【第5部】19:00~20:30 ¥40,000
【第6部】21:00~22:00 ¥15,000





まとめ:特別な時間を赤レンガで!

以上、赤レンガ倉庫の【プレミアムラウンジ】レポートでした!

完全個室でゆっくり過ごせる空間、季節限定の豪華な料理、そして大人のクリスマスを演出する夜景──
通常のマーケットエリアとは一味違う、特別な時間を楽しめました。

混雑を避けたい方や、ラグジュアリーなデートを楽しみたい方には本当におすすめです!ぜひ、今年の冬は「プレミアムラウンジ」でワンランク上のクリスマスマーケットを味わってみてください!

お手頃では無いですが、スパークリングワインと非売品マグカップ付きで混雑を気にすることなく、暖かいお部屋でゆっくりできるので特別な思い出を作りたいときにオススメです!

https://www.yokohama-akarenga.jp/christmas/





他にもお出かけしたレポを載せているので、ご覧いただけたら嬉しいです・

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして。cocoです。配当金で生きていくのを目指して頑張っています!
2023年は年間配当134万4792円、2024年は193万9310円でした。
少しずつ増やしていけたら嬉しいです。

目次