ひらまつのオーベルジュ・ド・リル トーキョーの株主マンスの期間に食事に行ってきました。
ひらまつ(2764)の株主優待制度「株主マンス」を使って、東京・六本木にある憧れのフレンチレストラン『オーベルジュ・ド・リル トーキョー』でお誕生日ディナーを楽しんできました。
株主になるだけで、普段なかなか行けない高級レストランのコース料理をお得に味わえるのが魅力。今回はペアリングワイン付きの特別ディナーコースを満喫した様子をたっぷりレポートします!
料理の内容、雰囲気、株主マンスの詳細までご紹介しますので、これから訪れる方や優待を検討している方はぜひ参考にしてください。
オーベルジュ・ド・リル トーキョー
ひらまつのレストランはどこも好きですが、特に大好きなのは、
今回のオーベルジュ・ド・リル トーキョー!2回目の来店です。

今回利用したひらまつの株主マンスとは、
ひらまつの株を買って権利取得をして、株主になればお得に利用できる制度です。

8月が私のお誕生日月で、
今年は大好きなオーベルジュ・ド・リル トーキョーが、ちょうど8月に株主マンスを開催してくれると言うことで、迷わず行ってきました。

オーベルジュ・ド・リル トーキョーは、
お食事が美味しいのはもちろん、外観も店内の空間も大好きなんです!


バッグ置き用の小さな椅子も、また可愛いっ!

実際のお食事とアルコール
今回はペアリングワイン4杯セットを予め予約していきました。
まずはシャンパン。

前菜
エスカルゴのパイが美味しかったです!


バターは、無塩の物と、塩分ありの物で2パターン。

岩ガキのポッシェ
これ美味しすぎました!
濃厚な味わいで、こんなにオシャレな岩ガキはじめて見ました。


鰹の藁焼き
好物ばかりで、最高です!

天然金目鯛の鱗焼き

青森県産の銀の鴨のロティ

鴨肉も大好きなんです!赤ワインとも相性抜群。

普段はペアリングに出ないワインを飲ませて頂けました。株主限定のコース&ペアリングだったからでしょうか?

ボトルで7-8万円するらしく、貴重な体験ができました。

プリデセール

デザートは、シャインマスカットとマール酒のヴァシュラン。

お友達からのサプライズで、お誕生日のお祝いをして頂きました。

何歳になっても、嬉しいです!

小菓子で、チョコレートやマカロンも頂いて大満足でした。

この可愛い空間に居れるだけで、幸せを感じられるオーベルジュ・ド・リル トーキョー。


また行きたいです。
『オーベルジュ・ド・リル トーキョー』のHPは、コチラです。
まとめ|株主優待で叶える、ちょっと贅沢なひととき
今回の『オーベルジュ・ド・リル トーキョー』でのディナーは、料理・サービス・空間すべてが本当に素晴らしく、特別なひとときを過ごせました。
株主マンスのおかげで、普段はなかなか体験できないペアリングワインや贅沢なお料理をお得に楽しむことができて大満足!
今回のディナー体験は「ひらまつ」の株主優待を活用して実現したものです。優待内容としては、対象レストランでの飲食代が最大20%割引(※割引率は保有株数や利用条件によって異なります)。今回のような高級フレンチレストランでも、優待を活用すれば少し気軽に足を運ぶことができます。
ひらまつの株を持っているだけで、こんなに素敵な特典が受けられるなんて…株主優待の魅力を改めて実感しました。
投資というと数字の世界だけと思われがちですが、実際にはこうして“リアルな体験”に還元できるのが面白さの一つ。
「お祝いの食事」「特別な記念日」「大切な人とのディナー」など、人生の節目を彩る場面ににも、株主優待を活用するのはおすすめです。
お食事を楽しみながら、投資のリターンも実感できるという意味では、まさに“株主冥利に尽きる”時間でした。将来的にはもっといろいろな「優待体験」をして、それをブログで発信していけたらいいなと思います。
〈関連記事〉