【OLC株主優待2025】オリエンタルランドの株主限定パスポートが届きました!

OLC株主優待2025】限定パスポートが到着!というタイトル文字とともに、ブログ運営者cocoが株主優待チケットを手に笑顔を見せているイラスト。背景にはディズニー風のお城が描かれ、パステル調のファンタジックな雰囲気に仕上げられている。
目次

ついに今年も届きました!
ディズニー好きにはたまらない【オリエンタルランド(OLC)】の株主優待チケット!
この優待を楽しみに投資している人も多いのではないでしょうか?

今回は、届いた中身の写真付きで詳しくご紹介します。
今年の株主限定チケットのデザインや、今の株価や優待利回りについてもまとめました!


この記事がオススメな人

  • ディズニーが大好きで、いつか優待で行ってみたい人
  • OLC株主優待の内容や2025年の株主限定パスポートのデザインが気になる人
  • 高額でも「夢の国」に投資する価値を感じている人
  • 株主優待をきっかけに長期保有を考えている人


オリエンタルランドの株主優待でもらえる「株主用パスポート」は、
毎年デザインが変わるので、”今年はどんなデザインかな?”と、とても楽しみなんです。

キャラクターやアートが毎回違って、
ディズニーファンにはたまらないコレクションアイテムになっていると思います。


オリエンタルランドの第65期末 株主用パスポート。有効期限は2026年6月30日までと記載されており、入園には事前予約が必要との案内と公式サイトURL、QRコードが印刷されている。






今年(2025年到着分)は、
東京ディズニーシー20周年を記念したダッフィーの特別デザインで登場!

東京ディズニーシー20周年を記念した、ダッフィーのイラスト入り株主用パスポート。パステルカラーの泡に囲まれたダッフィーが描かれており、可愛らしい特別デザインになっている。

パステルカラーの泡とダッフィーが描かれた、見た目にも癒される優待チケットでした!
毎年変わる株主限定デザインだけど、今年は特にスペシャル感がすごいっ!
見てるだけで癒されて、ずっと飾っておきたいくらいの優待チケットでした


歴代の株主限定パスポート

あまりにも可愛くて、株主限定のパスポートで特別感もあり捨てられず、私は今までの株主用パスポートを大切に保管しています


オリエンタルランドの株主優待でもらえる過去のパスポート2種。上は2024年の東京ディズニーシー20周年記念ミニーデザイン、下は2022年のビーチでくつろぐミッキーたちが描かれた夏らしい限定デザイン。


その年だけの限定デザインで、毎年見るたびにワクワクが蘇る宝物

株主優待なのに、こんなにかわいくて、
“使う”だけじゃなく“持っておきたい”って思わせてくれるのが、
OLCの株主優待の大きな魅力の一つです。


オリエンタルランド(OLC)株主優待まとめ

項目 内容
権利確定月 3月・9月
権利付最終日 次回:2025年9月26日
優待内容(3月) 1デーパスポート
・500株以上:1枚
・2,000株以上:1枚
・4,000株以上:2枚
・6,000株以上:3枚
・8,000株以上:4枚
・10,000株以上:5枚
・12,000株以上:6枚
※東京ディズニーランド or 東京ディズニーシーで利用可
優待内容(9月) 100株以上で1デーパスポート1枚(長期保有条件あり)
※23年9月より起算して、3年以上継続保有(3月・9月の株主名簿に7回連続記載)
※2025年のみ、9月末時点で100株以上保有の株主にも贈呈
※東京ディズニーランド or 東京ディズニーシーで利用可


株式会社オリエンタルランド


本社所在地 千葉県浦安市舞浜

東京ディズニーランドやディズニーシーといえば、誰もが知ってる夢の国!
そんなテーマパークを運営しているのが「株式会社オリエンタルランド(OLC)」です。

千葉県浦安市にある「東京ディズニーリゾート」の運営を中心に、
ディズニーホテルの経営や商業施設の展開なども行っています。

ディズニーの世界観をそのまま日本で再現しているのは、
実はアメリカ本社の「ウォルト・ディズニー社」ではなく、このOLCなんです!



オリエンタルランド公式サイトはこちら

▶️ オリエンタルランド公式サイトへ



気になるオリエンタルランドの株価情報をご紹介します。
クリックすると、Yahoo!ファイナンスの株価情報が見れます。




Yahoo!ファイナンスオリエンタルランド株価




ディズニーパスポートがもらえる、夢のある株主優待。
私はこのチケットが届くたびに、「OLCの株主でよかったな〜」と感じています。

利回りだけで見ると、OLCは高配当株ではないけれど、
“ディズニー株主として行ける”という体験は、他の銘柄にはない魅力です。

これからも長期保有を続けて、毎年のデザイン違いのパスポートを楽しみにしていきたいなと思っています。
ディズニー好きの方には、ぜひ一度チェックしてみてほしい優待銘柄です。





今後も届いた優待のリアルなレポートを更新していくので、よかったらブックマークしてまた見に来てきてください!



投資はご自身の判断、自己責任で行うようお願いいたします。最後までご覧いただきありがとうございました。




配当金で生きていくのを目指して - にほんブログ村


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして。cocoです。配当金で生きていくのを目指して頑張っています!
2023年は年間配当134万4792円、2024年は193万9310円でした。
少しずつ増やしていけたら嬉しいです。

目次