ヒューリック(3003)の株主優待が届きました。
ヒューリックは300株以上保有すると株主優待が頂けるのですが、300株を3年以上保有すると優待品を2つ選べるようになります。

今回から、私も長期保有認定されて2つ選べるようになりました!
ヒューリックのカタログは「リンベルのサターン」と言うカタログで、選べる品物も多く、豪華なので大人気の優待です。

そんな大人気なカタログの一部をご紹介します。
デルレイのチョコレート
ベルギーの老舗のチョコレートで、私も大好きです。

SOUP STOCK TOKYOのスープとパンのセット
東京だと都心の駅に直結でよく店舗を見かけます。仕事の友人で投資をしている子が、このセットを気に入っていて、毎年このセットを選んでいるのできっと美味しいと思います。

鳥取県産 野菜セット
美味しそうなお野菜!有機肥料をふんだんに使った栽培方法で作られたみたいで、食べてみたいです。
優待でお野菜が頂けるのも珍しいので、そう言う意味でも気になります。

お肉
焼肉用、しゃぶしゃぶ用、ロースカツ用など、様々な種類のお肉がありました。

即席ご飯
時間が無いときにあると便利な、パックのご飯や冷凍ご飯。
だだちゃ豆のおこわが気になります。

お米
普通のお米の種類も豊富です。最近、お米の値上げされているので節約にいなりますね。

フルーツ
買うと高いフルーツもたくさんあります。

アルコール
アルコールの種類が多いのは個人的に、とても嬉しいです。

日本酒や梅酒もあります。

ワインや日本酒は優待で見かけることもありますが、ウィスキーがあるのはそこまで多くないので貴重です。

魅力的な物が多くて悩みましたが、私が選んだ優待が届いたのでそちらもご紹介します。
1つ目
日本酒です。
月山酒造の清流寒河江川純米大吟醸
純米大吟醸720ml/米・米麹:国産
原材料:米、米麴
アルコール分:15度
日本酒度:+3(やや辛口)

優待投資が好きになってから、日本酒を優待で頂くようになり自分で日本酒は買わなくてもよくなりました。かなりの節約になっています!
カタログだと、コチラの日本酒です。


早速飲んでみたら、しっかりとしたお米の味わいで純米吟醸らしらもありますが、後味はキレががよく美味しかったです。
2つ目
うにを選びました!

綺麗に包装されていて、贈り物にも良さそうです。

うにの詰め合わせで、3瓶入っています。
粒うに40g×2本、無着色粒うに40gの3瓶です。

イクラを買ってきて、うにイクラ丼にして食べようと思います!1つ目の優待で選んだ日本酒とも合いそうです。
ヒューリックを長期保有する理由
今は保有株を優待株から、高配当株にシフト中ですが、ヒューリックの株は保有し続けようかなと思います。
その理由は、ヒューリックは増配が続いていて優待だけではなく配当も頂けることや、成長性もあり
経営も安定していると思えたので今後も保有していようと思いました。
株主優待の仕組みが変わり、2年以上保有が条件になりましたが長期保有の株主が増えるのは権利取得日の前後に株価が上下しにくくなるのかな?と思います。
優待制度変更について、詳しくはコチラをご覧ください。
会社情報
ヒューリック株式会社
本社所在地 東京都中央区日本橋大伝馬町
不動産の所有・賃貸・売買仲介業務を行う不動産会社です。東京23区を中心とした好立地のオフィスビルや商業施設、ホテル、高齢者住宅などを数多く保有しています。

優待情報
【権利確定月】12月
【 権利付最終日次回】2025/12/26
【優待内容】1. 6,000円相当の商品
300株以上
※300株以上を2年以上継続保有した株主のみに贈呈
※3,000円相当のグルメカタログギフトより2点選択
株価情報
https://finance.yahoo.co.jp/quote/3003.T

投資はご自身の判断、自己責任で行うようお願いいたします。最後までご覧いただきありがとうございました。