エスリード(証券コード8877)のカタログギフトが届きました。
エスリード(8877)から、嬉しい株主優待「カタログギフト」の案内が届きました!
カタログの中には、果物やスイーツ、ハムやお肉など、どれも魅力的な商品がたくさん。
今回は、実際に届いた優待カタログの内容や申込期限、昨年選んだ商品「桃」についてもご紹介します。
どんな優待内容なのか気になっている方、カタログの中身をチェックしたい方の参考になったら嬉しいです。
💡 この記事がオススメな人
- ・エスリードの株主優待って実際どうなの?と気になっている人
- ・カタログギフトの中身を写真で見てみたい人
- ・高配当&優待を両立できる銘柄を探している人
- ・カタログの到着時期や申し込み期限もチェックしておきたい人
実際に届いたエスリードのカタログギフトをご紹介します。
それでは、実際に届いたカタログギフトの中身を写真付きでご紹介します。

こちらが、8月に届く優待の一覧です。

8月の優待を選ぶ場合。2025年7月15日までに申し込みをしないといけないので、注意が必要です。
ちなみに私は8月に届く優待を選んだので、届きましたらまた記事にします!
9月と10月の優待です。

11月と12月の優待です。

そして8月〜12月、いつでも申し込みできる優待です。

2024年は桃を選びました。
去年は、8月の商品の中から「桃」を選びました。

小さめでしたが、甘くて美味しかったです。フルーツって高いので、優待でこんな高品質なフルーツがもらえるなんて嬉しいです。
他にも季節によってラフランスやメロンなども選べるようで、どれも魅力的。
他のフルーツも美味しいと評判を聞くので、他のフルーツも食べてみたいです!
【株主優待の詳細】権利確定月・必要株数・優待内容まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
銘柄名 | エスリード(8877) |
権利確定月 | 3月 |
次回の権利付き最終日 | 2026年3月27日 |
優待内容 | 3,000円相当のカタログギフト |
必要株数 | 100株以上 |
エスリードってどんな会社?【会社概要】
エスリード株式会社
本社所在地 大阪市福島区福島六丁目25番19号
エスリード株式会社(証券コード:8877)は、大阪に本社を置く不動産ディベロッパーです。関西を中心に、東京・名古屋エリアでも分譲マンション「エスリードシリーズ」を展開しており、用地取得から販売、アフターサービスまでを自社で一貫して行っているのが特徴です。
とくに駅近や都市型マンションに強みがあり、資産価値の高い立地にこだわった物件開発を続けています。また、安定した業績と自己資本比率の高さから、長期投資家からも注目されている企業です。
近年では、賃貸や不動産管理などストック型ビジネスも強化中。財務基盤もしっかりしていて、今後も堅実な成長が期待されています。
クリックすると、会社HPが見れます。
【最新株価チェック】エスリードの株価動向はこちら
最後に、気になるエスリードの株価情報をご紹介します。
クリックすると、Yahoo!ファイナンスの株価情報が見れます。
https://finance.yahoo.co.jp/quote/8877.T
まとめ:エスリードの株主優待は配当重視派、カタログギフト派どちらの投資家さんにもおすすめ!
エスリードの株主優待は、好きな商品を選べるカタログギフト形式なので、
果物やお肉、スイーツなど、自分の好みに合わせて選べるのが嬉しいポイントです。
権利確定は毎年3月、100株からもらえるので、株主優待デビューにもぴったり。
私も今回は迷いながらカタログを見て、毎年フルーツにしているので今回は違うものにしてみました!
長期で保有していると、毎年選ぶ楽しさがありますね。
配当利回りも良く約4%(2025年7月時点)で、配当+優待の総合利回りを考えると、資産形成の一部としても魅力的な銘柄だと感じます。
他にも優待案内が届いた記事を書いています。是非こちらもご覧ください。
- 【ポーラ株主優待2025】優待案内が到着!カタログ内容とおすすめ商品を徹底紹介
- 大和証券 株主優待 2025年 最新内容&WEB限定品・株価情報まとめ
- 【ベルーナ株主優待】日本酒・スイーツ・宿泊割引券も!豪華カタログ内容を紹介

投資はご自身の判断、自己責任で行うようお願いいたします。最後までご覧いただきありがとうございました。